Profile
プロフィール
1983年、20歳になって新明塾の仲間と出会い、絵画制作を通して、自分の世界を広げる。
想像の公園や街、写真で見た外国の風景などを、独自のゆったりとした、一定のリズムをもって、色鉛筆で細かく流れるように描く。本人の感性そのものである色彩とタッチが鮮やかな世界となって現出する。最近就職し、仕事と制作に励む。
Exhibitions
出展歴
- 1983
- 弾美展Ⅰ(隆彩堂ギャラリー)
- 1996
- 掬美展出品(以降毎年、新作を出品)
- 1998
- 藤橋貴之色鉛筆画展① (ギャラリー賛)
- 2001
- 藤橋貴之色鉛筆画展② (ギャラリーSOU)
エイブル・アート・近畿2001 ひと・アート・まち京都展出品 - 2003
- 第6回エイブル・アート・アワード展覧会支援部門 入選展(銀座 ガリレア/グラフィカ)
- 2004
- 藤橋貴之色鉛筆画展③ (京都市美術工芸ギャラリー)
- 2005
- エイブル・アート・近畿2005 ひと・アート・まち和歌山展出品
- 2006
- 藤橋貴之 平凡な日常の風景④ (大木庵)
見える街、見えない街 (もうひとつの美術館) - 2007
- 産経新聞 はばたけアートフェスタ 出品
エイブル・アート・近畿2007 ひと・アート・まち京都展 ポスター
三条通・まちの記憶 (京都文化博物館別館ホール) - 2013
- A/Agallery 28回企画展 藤橋貴之展⑤ (アーツ千代田3331 エイブルアートジャパン)
- 2013
- エイブル・アート・近畿2013 ひと・アート・まち京都展 出品 (知恩院)
- 2014
- いえとまちのかたち (もうひとつの美術館)
藤橋貴之色鉛筆150色の世界⑥ (ギャラリーju:彩12月) - 2015
- DOOR 京都造形芸術大学(Galerie Aube)、京都府 みずのき美術館企画
- 2016
- 共生の芸術展「幅と奥行き」 府立芸術会館 京都府