Profile
プロフィール
              色彩が好き、でも描きたいものが見当たらない。ならば「型」があれば描けることに着想し、2011年頃から「テンプレート定規」を使った絵画制作に励んできた。
数多く所有している定規の中から、動植物や幾何学模様など様々な形を細やかに構成していく。下絵にはカラー芯シャープペンシルを使用し、その後シャープペンシルのクリーナーピンを取り付けた自作のペンで着色する。半年近くかけて制作される作品からは、反復する図像の美しさと可能性、描くことへの色気に溢れている。
Awards
受賞歴
              - 2020
 - 「第26回京都とっておきの芸術」 優秀賞「ふちどりだけ」
 - 2019
 - 「第25回京都とっておきの芸術祭」 佳作賞「金色づくし」
 - 2009
 - 「ひろげよう心の襞を」 商工会議所会頭賞「YAMA」
 
Exhibitions
出展歴
              - 2021
 - 4-7月 「spring up spring -はねあがる春-」art space co-jin
 - 5月 「中京区人権啓発作品展(アールブリュット作品展)」中京区役所
 - 2020
 - 12月 「中京区人権啓発作品展(アールブリュット作品展)」中京区役所
 - 12月 第26回「京都とっておきの芸術祭」日図デザイン博物館(「ふちどりだけ」)
 - 2019
 - 9-10月 長村良彦個展「テンプレートで」studio&gallery MATTua-LA
 - 11月「いんぷっと/あうとぷっと – 第1回 京都市障害者芸術作品展 –」堀川小池ギャラリー
 - 12月 第25回「京都とっておきの芸術祭」日図デザイン博物館(「金色づくし」)
 - 2018
 - 3月 「グリーングリーン展」はぁとフレンズストア
 - 3月 「ここから2ー障害・感覚・共生を考える8日間」国立新美術館 企画展示室2E
 - 5月「中京区人権啓発作品展(アールブリュット作品展)」中京区役所
 - 6月 「アトリエともだよ全員集合」はぁとフレンズストア
 - 11-12月 「第7回天才アート展2018」堀川御池ギャラリー
 - 11-12月 第24回「京都とっておきの芸術祭」日図デザイン博物館(「色はいろいろ CLOVER&CHERRY」)
 - 2017
 - 5月 「中京区人権啓発作品展(アールブリュット作品展)」中京区役所
 - 10月 「プレミアムフライデー」カフェ スマイル
 - 11-12月 第23回「京都とっておきの芸術祭」日図デザイン博物館(「PINK&PURPLE」)
 - 2016
 - 5月「中京区人権啓発作品展(アールブリュット作品展)」中京区役所
 - 12月 第22回「京都とっておきの芸術祭」日図デザイン博物館(「ハートがいっぱい」)
 - 11月 「第5回 天才アート展 2016」堀川御池ギャラリー
 - 2015
 - 2月「アトリエとも展」京都銀行伏見店ギャラリー
 - 4月「天才アートミュージアム展2015 アール・ブリュットのアトリエから・・・」堀川御池ギャラリーA/B/C
 - 6-9月 「アトリエとも展」はあとフレンズストア(展示)
 - 12月 第21回「京都とっておきの芸術祭」日図デザイン博物館(「扇」)
 - 2014
 - 11月 「天才アートミュージアム展 2014 アール・ブリュットの未来に向かって」堀川御池ギャラリー/Gallery Little house
 - 12月 第20回「京都とっておきの芸術祭」日図デザイン博物館(「ごちゃまぜ」)
 - 2013
 - 1月 「アトリエとも展」京都産業会館
 - 11月 「天才アートミュージアム展2013 アール・ブリュットの未来に向かって」堀川御池ギャラリーA/B/C
 - 11-12月 第19回「京都とっておきの芸術祭」日図デザイン博物館(「わっか」)
 - 12月 エイブル・アート近畿2013 ひと・アート・まち京都「京・まちの彩り」知恩院・和順会館/ju:彩ギャラリー/元・立誠小学校/ゼスト御池
 - 2012
 - 1月 第17回「京都とっておきの芸術祭」京都市美術館別館(「プリズム」)
 - 12月8日 1日展示会「長村さん1日展示会」、アトリエともギャラリー
 - 12月 第18回「京都とっておきの芸術祭」京都市美術館別館(「分度器」)
 - 2011
 - 12月 第16回「京都とっておきの芸術祭」京都市美術館別館(「城壁のある風景」)
 - 2010
 - 12月 第15回「京都とっておきの芸術祭」京都市美術館別館(「グラス」)
 - 2009
 - 12月 第14回「京都とっておきの芸術祭」京都市美術館別館(「水車」)
 - 2008
 - 第13回「京都とっておきの芸術祭」ハートピア京都(京都府立総合社会福祉会館)(「葉書いろいろ」(諸工芸の部))
 - 2006
 - 1月 第11回「京都とっておきの芸術祭」京都芸術センター2階 講堂 アートフォーラム(池坊学園内)(「ふくろう」(諸工芸の部))
 - 12月 第12回「京都とっておきの芸術祭」ハートピア京都(京都府立総合社会福祉会館)(「バタフライとフラワー」)
 
- 2017
 - 「ごちゃまぜⅡ」中京区役所
 - (2022年1月時点)